Toggle Menu
スタッフブログ

揉め事の発端に遭遇

今までもよく書いておりましたが、本日レッスン中に揉め事の「発端」に出くわしました。

なんでよく揉めるのかが判明しました。試合中のカウント違いで揉める場合です。

 

前衛の横へ(ダウンザラインに)綺麗に打ったボールが入った。ように見えた。

ところが前衛は後ろ向きになって、ボールマークをみて小さな声で「アウト」コールをして

ハンドシグナルもちょっぴり示したが、私にもそのジャッジが判別できなかった

相手は入ったと確信して喜び、カウントをコールしてサービスをはじめた。

ところがこのコールがフェイスマスクで相手に届かない。レシーバーもカウント再確認しない。

そしてゲームを迎える。 カウントがおかしいと4人がネットに詰め寄る。

そこであのショットがアウトしていたと答える。 お察しの通り揉めますね。

問題①なぜアウトコールを明確にしなかったか

問題②カウントコールを大きな声で言わないのか、レシーバーも確認しないのか

よく揉めるプレーヤーの典型です。(揉める方はほぼ同じかも)

 

◆すべてはコールの声が小さいことが原因です。

ちなみにトーナメント在籍上級レベル(T6)者は、全員「声が大きい」です。

確かに私の経験上、声の小さい方より声の大きい方のほうが昇級率は高いです。

<結論> 上手くなりたいなら、大きな声でコールせよ!

こじ付けも甚だしいとのお叱りは覚悟しております。

コメントは受け付けていません。


TOP