Toggle Menu
スタッフブログ

あっ、ごめんなさい!

最近振替クラスを担当するようになり、日頃ご一緒する機会のない方々へ指導することが多々あり、

レッスン内容を楽しんでいるコーチの橋本です。

さて、初級~中級の皆様がプレーしている最中によく発する言葉です。

「あっ、ごめんなさい」

自分が思ったところにボールが打てなかった。だから「ごめんなさい」なんでしょうね。

また相手の打ちづらい遠いところへ打ったから(正しくは飛んで行ってしまった)なのでしょうか。

みなさん頻繁によく謝っておられます。

相手に迷惑を掛けてはいけない。相手を思いやる心優しい真面目な日本人の気質ですかね。

でもそんなに謝らなくてもいいんじゃないの? (橋本思う)

だって上手く打てたら練習要らないやん。(とも思っている)

まして申し訳ないけど初~中級者で、一週間ぶりならミスして当然でしょ?

だけどまずは謝る!  詫びに始まり詫びに終わる…!?

 

ここからは真面目な話に戻します。

私は練習中に意図的に謝らねばならない場面としては、練習相手と違う人の方へボールが飛んでいき

「危険を感じさせた場合」ですね。

お互いに打ち合っている中でのコントロールエラーは仕方ないと思います。

エラーで謝ることによって互いのパフォーマンスが落ちることは避けたいからです。

だからレッスンの最初に無意味な「ごめん」は発しないように全員にお願いしています。

大切なことは何処に飛んで来るかをお互いが「見て・判断して・動く」ことです。

互いに打ちやすい速さで練習しますが、身体から遠いからといって取れないわけではないです。

むしろ遠いを認識してから動くことで、質の高い練習になります。

相手は自分のエラーに対して、正しく反応して動いているのか。

自分はエラーをしたと謝ったがために次の反応が遅れて、またエラーしていないか。

各自が自分自身の練習に特化すべきと思います。個人主義を貫くべきと感じています。

自分が思ってもいないコースへ打ったことに対して、相手が的確に反応していれば良しと思います。

当たり損ないは恥ずかしくないが、構え損ないは恥ずかしいです。

ごめんと言うよりは、ありがとうでしょうね。

打つまでが自分のボール、打ったら相手のボールです。そんなに責任持たなくていいんじゃない。

※4月以降ブログ更新できず気をもんでいました。ネタはいっぱいできました。

コメントは受け付けていません。


TOP