今回は試験期間と重なっているようで、欠員の補充が埋まらず21ドローで開催しました。
本日の優勝は、土屋俊基(つちや としき)くん 中学2年 所属:ACイグナイト
予選40.42 1位トーナメント進出
準々決勝 植田晴多くんに63で勝利
準決勝 前原佳次郎くんに64で勝利して決勝戦へ
決勝戦の相手は、湯川慎直人(ゆかわ まなと)くん 高校1年 所属:甲南高校
予選40.41 1位トーナメント進出
準々決勝 松岡秀真くんに65で勝利
準決勝 蒲池佳太くんに63で勝利して決勝戦へ
決勝戦では初顔合わせの二人 湯川くんは厳しい試合続きでバテバテ、そして握力なくなったとのこと
土屋くんは7月大会で逆転負けの56準優勝で、今回は勝ちに来ましたね。
試合は、湯川くんのお疲れモードVS土屋くんの元気モードの戦い
土屋くんは絶好調で、サーブからすべて迷うことなく打ち続け見たことのない最高のパフォーマンスでした。
結果は61で勝利して優勝されました。おめでとうございます。
優勝された土屋くんは11-12月大会はスキップして、来年1月大会からの参加です。
さて今年も中学生男子ダブルス大会を開催します。
毎年恒例の年に1回のダブルス大会は、12/29(月)午後2時開催予定です。
今年は18ドローに増員して開催します。同時に小学生(4-6年)大会も12ドローで開催します。
皆様のご参加をお待ちいたしております。12/6(土)申込開始です。
